logo

概要

ゲーム内でのデッキ編成時などにおける、ユーザーの所持NFTの取得方法について説明致します。

ユースケース

  • コンテンツ側で以下の場合に利用されることを想定しています
    • ゲームプレイ時に、ユーザーが利用するNFTを選択する場合
    • スカラーシップ機能でスカラーが借りたNFTを利用する場合

シーケンス図

sequenceDiagram autonumber actor user participant game as コンテンツ participant market as PMP user ->>+ game: クエストなどのプレイ/デッキ編成などの実施 game ->>+ market: NFT所持情報一覧取得APIでリクエスト market -->>- game: 所持NFT一覧をレスポンスで返す alt スカラーシップを実装している場合 game ->>+ market: 契約中NFT一覧APIでリクエスト market -->>- game: 借用中NFT一覧をレスポンスで返す end game -->>- user: 所持NFT一覧を表示
Image without caption